もうひとつの遭難 ~中箕輪国民学校の直江津遭難~

もうひとつの遭難 ~中箕輪国民学校の直江津遭難~ - 箕輪町図書館蔵書のデジタルアーカイブ


>> P.3

昭和17年度の主な行事・訓練等(中箕輪国民学校『校務日誌』より)4月3日(金)4月18日(土)4月25日(土)4月28日(火)4月29日(水)3日(日)5月5月8日(金)5月22日(金)5月27日(水)5月28日(木)5月30日(土)6月1日(月)6月18日(木)7月7日(火)7月9日(木)7月18日(土)7月26日(日)7月30日(木)8月12日(水)9月2日(水)9月12日(土)4日(日)10月6日(火)10月7日(水)10月9日(金)10月10月12日(月)10月15日(木)10月16日(金)10月22日(木)10月24日(土)10月26日(月)2日(月)11月11月4日(水)5日(木)11月7日(土)11月11月8日(日)11月12日(木)11月15日(日)11月27日(金)3日(木)12月12月8日(火)12月21日(月)12月25日(金)1月18日(月)3月10日(水)3月18日(木)神武天皇祭(勅語奉読式)。全校遠足(初等科・高等科・実科高等女学校=実女)。靖国神社臨時大祭遥拝式。故陸軍兵長白鳥殿英霊出迎え。※以後も度々英霊出迎え有り天長節拝賀式、海軍志願兵壮行式、青少年団入団式。戦死者村葬(高等科・青年学校・実女参列)。※17年度は戦死者村葬計5回暁天動員(各神社に参拝して登校)、大詔奉戴式、滑空機講習会(~10日)。暁天動員(※以後も度々あり)、青少年に賜りたる勅語奉読式、神社清掃。海軍記念日に付訓練。北部連合運動会(高等科児童参加)。全校遠足(初等科・高等科・実女)。実女勤労奉仕(~6日まで/ただし4日は雨天のため中止)。学校神饌田の田植祭。支那事変記念日(五周年)戦没者慰霊祭(北体操場にて)。信濃国神社奉仕に実女第一班出発(以後24日まで勤労奉仕)。高一萱野にてキャンプを行う。高二児童駒ヶ岳登山(27日帰校)、青年体力検査(~29日)。高等科勤労奉仕、青年学校通年部農場作業。少年団召集訓練。青年学校野営演習。初等科六年生直江津修学旅行(~14日)。直江津遭難児童村葬。全校遠足(初等科・高等科・実女)。勤労奉仕(高一、青年学校、実女)。食糧飼料増産のため授業を廃して家事従事に振り向く(~16日)。実女勤労奉仕(松島中部)。実女勤労奉仕(西箕輪村・南箕輪村へ)。靖国神社臨時大祭遥拝式、実女勤労奉仕(東箕輪村・箕輪村へ)。神饌田抜祭。秋季校庭運動会。青年学校一・二年が終日一の宮農場作業。実女高鳥谷まで遠足。少年義勇軍講演会、映画。防空訓練。実女宿泊訓練(~8日)。青年学校実弾射撃、上伊那航空青少年隊少年隊結成式。少年団訓練。青少年団暁天動員。南信中等学校宿泊演習(~28日)。上伊那郡青年学校連合演習(~4日)。大東亜戦争一年記念日記念式。訓練週間の一行事、断食として昼食とらず。大正天皇祭。本日より初四以下味噌汁給食す。陸軍記念日、校長より「撃ちてし止まん」の訓話あり、武道会。少年義勇軍6名の壮行式挙行。―3―


<< | < | > | >>