箕輪町誌(自然現代編)

箕輪町誌のデジタルブック 自然現代編


>> 881

仮扱所移転御願第十七大区一小区伊那郡東箕輪村右村仮扱所之義是迄長岡長松寺-一而事務取扱罷在候所今般村吏且伍長惣代一同移転之上南小河内小林弥十郎宅借受遷移事務取扱申度然ル上者正副戸長者勿論村民一問弁利ヲ得可申上シ目的相立相談行届候間何卒御許被成下度此段奉願上候以上。明治九年三月二四日右村惣代副戸長福小沢林山筑摩県参事高木惟短股含併が住民の意図によっておこなわれたものでなく、上からの強制によってなされたので、上伊那郡下においてもあちらこちらから再分村の希望が出て、分村の請願書が提出された。郡下で第一番が明治十二年九月隣村朝日村で復旧分村願が提出され、次は東箕輪村の福与、三日町のこか村分離願いを翌年明治十三年十二月に願書(政治編明治初年の行政)が提出された。その主なる理由に戸長役場は遠隔地にあって四十町から六十町の道程がある上に三日町と長岡の聞は、東は山が崩れ、西の天竜川寄りは雨雪の時は人馬の交通はとざされて、公、私の要務にも不便をきたしている。又各耕地では不便のために仮扱所を設け租税、村費その他出生、死亡紘一すの届書に至戸長矢烏八半長偉良E十郎郎郎


<< | < | > | >>