ガイドブック 東山山麓 歴史の道

信州みのわ 東山山麓歴史の道ガイドブック - 箕輪町図書館蔵書のデジタルアーカイブ


>> P.9

石造文化財天然記念物北小河内区─●設しました。大正期には約360人の従業員が働いていましたが、設備投資の増大と糸の価格暴落により、大正末頃には経営困難となり、閉鎖に追い込まれました。在りし日の三井製糸場(時期不明)公民館北側の石造物群(道標など)現在の北小河内公民館付近は、かつて村の重要な辻であり、高遠道と三州街道(伊那街道)へ至る道との分岐点になっていました。それを物語るように、公民館北側には多くの石造物が存在しています。このうち二十三夜塔は、かつては分岐点にあったものを、この場所へ移設したもので、左いいだ道裏高遠道」と刻まれています。★足を延ばせば…平出家のクロマツ推定樹齢300年とも言われるクロマツの古木で、根上がり(地上に根が上がること)の樹形が大変美しいマツです。町の保存樹木に指定されています。9村に製糸工場を建ち内う河ご小おきたが北う郎ろ次じよね明治18年(1885)頃、三井米旧三井製糸場跡


<< | < | > | >>