箕輪町誌(自然現代編)

箕輪町誌のデジタルブック 自然現代編


>> 1001

第三節公民館中箕輪村公民館の発足中箕輪村の公民館の発足は昭和二十三年四月である。近隣の町村にくらべ比較的早く、この年四月一日に理事会を構成し、その理事二十六名を委嘱している。PTA理事にはそれぞれ各団体の代表者があたっている。青年団、婦人会、小学校、中学校、高等学校とそれぞれの、高等学校の校友会、民主委員会、商工会または労協組合、村会議員、農民組合、自由懇話会などである。その中から、館長は竹花栄照が、副館長には民生委員代表の竹腰積一が、それぞれ就任している。中箕輪村公民館発足当時の役員(昭和二十三年九月一日)館長(兼主事)竹花栄照副館長竹腰積一(民生委)上野政治(村議)理事伊藤庄一(商工会)高民国士口(労組)唐沢正十(青年団)柴宮喜代江(青年団)原茂七郎争中学校)PTA)桑沢一芳(青年団)唐沢たき子(婦人会)石川教明(高校)唐沢象夫(小学校柴光雄(中学校 唐沢喜文(高校校友会)平沢金人(沢)小林二男(下古田)唐沢増雄(中学)PTA)松山義雄(自由懇話会)有賀芳重(八乙女)赤沼文夫(富田)小松等内(木下)唐沢美代子(青年団)小林計実(小学校)大槻静夫(農民教会)柴宮恒重(大出)唐沢甚太郎(上古田)武井文彦(松島)


<< | < | > | >>