箕輪町誌(自然現代編)

箕輪町誌のデジタルブック 自然現代編


>> 835

弐百弐拾九分七文高四百六拾三石三斗七升六合此金割(石当リ)永弐拾文壱分四厘永弐百弐拾八文壱分此金三百四拾六文勘右衛門以上松島郵便局の創立箕輪郵便局の前身、松島郵便局の開局は明治五年六月一日であり、「中箕輪村松島郵便取扱所と称す」となっている。明治三十五年八月調製の松島郵便局の業務沿革誌によると松島郵便取扱所となっているから明治十九年五月二十五日の時点で松島郵便局と改称されたものである。またその沿革誌によると、明治三十六年四月一日官制改正のため、松島郵便局と改称すとあるが、これは法的なもので地域の人たちには、既に明治二十一年に於て松島郵便局とよばれていたものであろう。明治五年六月一日置局中箕輪村松島郵便取扱所を中箕輪村六百四拾六番地に聞き、日野嘉衛が郵便取扱所を拝命している。この時の郵便区は次の各村であって、この区域は明治六年十二月三十一日まで、続いている。沢村大出村八乙女村上古田村下古田村富田村中曾根村中原村木下村松島駅三日町村福輿村長岡村南小河内村北小河内村樋口村赤羽村沢底村平出村下辰野村上辰野村小野村横川村上島村今村宮所村宮木村新町村羽場村北大出村久保村北殿村吹上村この各村のうち、松島駅を市内とし、その他の各村を市外とし、市内については集配度数、集配共各一度としている。市外については隔日一回と定めている。この後明治七年一月一日より、小野、宮木、北殿の三郵便取扱所が設置されて、次の各村が、それぞれの郵便区に組替えられた。樋口村赤羽村沢底村平出村下辰野村上辰野村小野村41川TRH・古川,UZJJRふ


<< | < | > | >>