箕輪町誌(自然現代編)

箕輪町誌のデジタルブック 自然現代編


>> 278

村長との聞に、次の文書の往復がある。コニ月二十四日執行ノ福与区会議員選挙ノ結果報告無之差支条、町村事務報告例書式ニヨ選挙録摘要書ヲ添付至急報告有之旨此段及照会侯也Y明治二十八年四月二十三日上伊那郡役所第一課選挙スベキ人員一級十九人各縦覧期日一一一月八日ヨリ十四日一級選出議員丸田徳治郎辞職ノ為、補欠選挙ヲ要ス箕輪村長荻原伴七殿「明治二十八年三月七日福与区会議員選挙選挙確定期三月二十四日ーー員数右及報告候也大正元年十一月十四日上伊那郡長鈴木庄之助殿村行政予報右及報告候也郡長宛箕輪村長荻原伴七尚、大正期であるが、次のような報告文から、選挙について伺うことができよう。箕輪村会議員選挙一選挙予矧判明矧司刑議一名簿縦覧期日一事ヨ引利引「劃判羽割引」部改選JUEニ級四人一級四人箕輪村長」L蘭.由一三月二十六日一一級六人一七日間一井口}重村行政日数右及報告候也大正二年二月十三日箕輪村長井口一重上伊那郡長鈴木庄之助殿明治四十四年に、市制町村制の全面改訂となったが、改正の主なものは、選挙と、市町村法人化と、吏員などがその主なものであったが、選挙では、二級より一級への昇格が簡単となり、選挙期日なども、同じ期日となったわけである。このような等級選挙制は、大正十五年の普通選挙制の実施まで、続くことになる。長野県会は、明治十二年以来のものであるが、町村制下の県会は、南・北分県論でしられている。明治二十四


<< | < | > | >>