箕輪町誌(自然現代編)

箕輪町誌のデジタルブック 自然現代編


>> 229

乙第六八一号ノ二処木村ノ情況諸般ノ事務繁劇ユシテ名誉職ユテハ自然事務渋本月八日付臨時村長代理者選任派遣義意見御上申有之該臨滞ヲ来スヘキニヨリ本村会ハ該選挙ヲ見合セ村長及助役共有時代理者ヲ条例許可ノ上ハ直チニ村有給村長-一選挙致スヘキ給吏員トスルノ必要ヲ認メ之-一関スル条例ヲ議定シ許可ヲ議便宜モ可有之云云ト有之候モ県知事ノ選任セラレタル臨時代フコトトセリ然ルニ右条例ノ許可ニ至ル迄ノ間人員三疋メア理者ヲ村会カ直チニ有給村長-一選挙スルヤ否ハ予定致シ難キル所ノ郡書記派遣相成侯ハ監督官街ノ御都合如何ト恐察致シ義ニ候条将来有給村長トナスヘキ望ノモノニテ臨時代理者ニ候就テハ此際更-一臨時代理者御選任派遣相成候様致γ度右ハ適当ノ者御見込モ候、迄更ニ御内申有之度此段命ニ依り別紙返郡/監督官庁ノ御都合宜敷ヲ得ルノミナラズ前線条例許可ノ戻申達候人ハ該臨時代理者ヲ直ニ有給村長-一選挙可致便宜モ可有之ト明治二十八年十月十八日存シ候条、村会議決ヲ以テ此段意見上申侯也上伊那郡役所第一課中箕輪村会議長中箕輪村長事務管掌中箕輪村長事務管掌上伊那書記岩戸市三郎殿上伊那郡書記岩戸市三郎固意見書明治二十八年十月八日本村長及助役問時退職-一付其事務管掌トシテ郡書記御派遣長野県知事浅田徳則殿相成処侯一一就テハ速ニ後任者ノ選挙ヲ行ヒ御認可票請可致之これにつけられた意見書に対する答は、そちらで選べということになり「明治二十八年十一月四日、午後三時一同着席開会ス、村長事務管掌上伊那郡書記岩下市太郎議長席-一就キ、コレヨリ村長選挙会ヲ開グ旨ヲ陳告ス、書記投票用紙配布ス、選挙ノ結果左ノ如シ、長藤村、北原地球治、十八票」となった。北原地球治は、時に、五七才であり、進徳館の中村元起の下で学んだ彼は、中村元起に誘われ上京し、自由党に入党し、四十才〈明治十七年)長野県会議員に当選、県庁舎の松本移転運動で活躍。明治二十一年再び県議となり、明治二十二年長藤村長となった。このような有能なる村長の下でも、村税徴収は進まず木下の部落民は村税を納入せず、村長は辞職し役場炎上により、諸帳簿焼失のため建坪の実地調査を区長に依嘱してもできず、木下区民は、「:::役場吏員ノ調査タル所トナル各戸表ヲ閉ジテ開カズ、或ハ瓦石ヲ投ジテ妨害ヲナスアリ或ハ警鐘ヲナラ


<< | < | > | >>