音声告知放送は、伊那ケーブルテレビの回線を利用して行政からのお知らせや生活関連情報、災害時の緊急情報などを迅速かつ確実に町の皆様にお届します。 戸外に設置してある防災無線が聞こえにくい地域でも、音声告知放送の受信機があれば家の中ではっきり聞いていただくことができます。 定時放送は、朝6時・昼12時10分・夕方6時・夜9時の1日4回です。 加入ご希望の方は、みのわの魅力発信室までご連絡ください。なお、加入に関わる経費は下記のとおりです。
|  |
基本工事費(税別)
・伊那ケーブルテレビ既加入世帯 8,000円 ・伊那ケーブルテレビ未加入世帯 25,000円
※基本工事以外の工事、設置場所の途中変更などは別代金になります。 ※受信機は、町から無償貸与いたします。
|  |
受信料
1ヶ月 100円、1年間 1,200円
|  |
「放送が聞こえない!」こんな時は、次の操作をお試しください。
電源ランプがついている時
(1)乾電池を取り出す。 (2)電源プラグをコンセントから抜く。 (3)電源プラグをコンセントに差し込む。
※緑色の電源ランプだけが点滅すればリセット完了。次の放送でご確認ください。
|  |
電源ランプが消えている時
みのわの魅力発信室にお電話ください。
 通常は100Vの電源を使用していますので乾電池は無くても聞こえますが、災害時には緊急放送を聞いていただくため、1年に1度は取り替えをお願いします。
|
|
|
|