大正大学地構研2020共同商品開発プロジェクト提案募集について
箕輪町では、学校法人大正大学・大正大学地域構想研究所と連携事業を進めています。この度、大正大学地域構想研究所より、2020共同商品開発プロジェクトの提案の募集がありましたので、ご案内します。箕輪町を含む連携自治体内の商品開発をしたい事業者が対象となりますので、是非ご活用をご検討ください。提案又は詳細のお問合せ等ある場合は、箕輪町役場企画振興課(電話:0265-79-3111(内線233))までお問合せください。 募集要項 (165kbyte)
募集概要
大正大学地域構想研究所と実施事業者(及び連携自治体)が共同にて商品開発を実施するものです。地域構想研究所は、流通業、マーケター、クリエーター等で構成する開発支援チームを擁して、商品企画開発プロジェクトを事業者と共同で運営し、地域連携商品の開発・商品化を具現化します。
期 間
募集期間:2020年1月31日(金)まで ※箕輪町内の〆切です
開発期間:2020年4月上旬~2021年3月31日
共同開発予算
対象経費:試作開発費/マーケティング調査費/デザイン製作費
対象経費の50%、100万円を上限として大正大学地域構想研究所が負担
応募資格
箕輪町内に事業所登記のある事業者
募集対象の要件
申請する事業者の持つ経営資源を活用し、当該地域に特徴的なものとして認識されている地域資源(農林水産物、生産技術、観光資源)を活用して、その事業者が商品・サービスを新たに開発、生活生産販売を実施する計画。
その他
・採択予定件数は、全国で5件程度となります
・大正大学地域構想研究所への申請には箕輪町の推薦が必要です。申請のあった事業提案の中から、箕輪町として推薦する提案を選考します