都市計画道路及び用途地域の変更について
平成25年度から見直しを行ってきた箕輪都市計画道路及び用途地域について、次のとおり変更しました。都市計画道路の変更長野県都市計画審議会による都市計画決定(国道、県道など、県が管理する道路に係る都市計画道路の変更) (1)3・3・1号 東部線 車線数及び平面交差箇所数の決定 (2)3・4・2号 国道線 一部区間の変更及び車線数並びに平面交差箇所数の決定 (3)3・4・3号 松島駅前線 起点の地番の修正、車線数及び平面交差箇所数の決定 (4)3・5・6号 十沢線 終点の大字の修正及び車線数並びに平面交差箇所数等の決定 (5)3・5・7号 南部西部線 終点の位置及び名称、延長、幅員の変更及び車線数等の決定 箕輪町都市計画審議会による都市計画決定(町道など、町が管理する道路に係る都市計画道路の変更) (1)3・4・4号 中央線 全線廃止 (2)3・5・5号 木下、三日町線 車線数の決定 (3)3・5・8号 西部線 新規決定都市計画用途地域の変更 箕輪町都市計画審議会による都市計画決定 (1)3・5・7号 南部西部線の終点位置変更に伴う沿道用途変更 変更後の都市計画図は次のとおりです。 【都市計画図 (10,897kbyte) 】 なお、法定図書は建設課にて縦覧しています。
|
|
|