乳がん検診について
以下の内容で実施します。検診を希望される方は健康推進課までご連絡ください。
対象者
検査内容
超音波検査・・・乳房に超音波を当てて画像診断します
マンモグラフィ検査・・・乳房を2方向からレントゲン撮影します
令和4年度日程(完全予約制)
超音波検査
・9/7(水)
・9/12(月)
・10/28(金)
・2/1(水)
マンモグラフィ検査
・9/7(水)
・9/12(月)
・9/15(木)
・9/16(金)
・10/5(水)
・10/27(木)
・10/28(金)
・11/15(火)
・11/28(月)
・12/5(月)
・12/22(木)
・1/31(火)
・2/1(水)
乳房超音波検査を受けることが出来ない方
自覚症状のある方(しこり、乳頭からの分泌、乳頭の湿疹様変化など)
⇒検診を待たずに速やかに医療機関を受診してください
豊胸手術をされている方、乳房内に人工物など異物がある方
乳房の疾患で治療中、経過観察中の方
妊娠中の方
授乳中の方
乳がんの手術を受けて10年未満の方、温存療法を受けた方
マンモグラフィ検査を受けることが出来ない方
自覚症状のある方(しこり、乳頭からの分泌、乳頭の湿疹様変化など)
⇒検診を待たずに速やかに医療機関を受診してください
豊胸手術をされている方、乳房内に人工物など異物がある方
乳房の疾患で治療中、経過観察中の方
妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方
授乳中の方、断乳後(出産後)1年未満の方
乳がんの手術を受けて10年未満の方、温存療法を受けた方
乳房内に異物が入っている方(ペースメーカー、V-Pシャント等)
上記以外で当日の体調が悪い方や撮影体位が出来ない方、皮膚や乳房に外傷があり圧迫出来ないなど技師が危険、撮影不可能と判断した場合
注意事項
感染症の流行状況等により、急遽変更や中止になる場合があります。