長野県箕輪町。みんなで創る未来につながる暮らしやすい箕輪町
 
 
文字サイズ
標準ボタン拡大ボタン
背景色

介護者支援(介護者リフレッシュ)事業

 町では、在宅で要介護者を介護する皆さんに対し、介護者の身体的・精神的負担の軽減を図るための介護者交流会や要介護者の状態の維持・改善を図るため、自宅での介護方法の指導・知識を習得するための介護教室等を町内介護保険事業所などで実施しています。     

【介護教室・介護者交流会】

① 介護教室
要介護者の状態の維持・改善を目的とした、適切な介護知識・技術の習得や、外部サービスの適切な利用方法の習得等を内容とした教室を開催します。
また、事業所の専門職による個別相談もあります。

② 健康相談
要介護被保険者を現に介護する家族等の皆さんに対するヘルスチェックや健康相談を行います。

③ 介護者交流会
日頃の介護の悩みを話したり、お茶会などで介護者相互の交流を図ります。

参加対象者

要介護者を現に在宅で介護している方(年齢・性別は問いません) 

実施内容・開催日時

実施内容・開催日時等詳細はこちら (167kbyte)pdfをご覧ください。
※申し込みは実施団体・事業所へ直接お願いします。
※開催日時が決まっていない回は、決定次第更新します。
介護保険(住民のみなさんへ)
この記事についてのお問合せ
福祉課
内線: 1442,1431,1422
E-mail: fukushi@town.minowa.lg.jp
ページの先頭へ
長野県蓑輪町
箕輪町役場
(法人番号 7000020203831)
〒399-4695 長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪10298
電話番号
0265-79-3111
(代表)
FAX:0265-79-0230
各課へのお問い合わせ 役場へのアクセス
開庁時間
午前8時30分~午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日と年末年始は除きます)
Copyright Minowa Town, All Rights Reserved.