箕輪町誌(自然現代編)


  >> 口絵写真
  >> 序文
  >> 発刊のことば
  >> 例言
  >> 自然編
    >> 第一編 自然
      >> 第一章 地勢
        >> 第一節 位置と地形
        >> 第二節 自然的条件の概況
      >> 第二章 地質
        >> 第一節 概況
        >> 第二節 花崗岩地帯
        >> 第三節 澄心寺の蛇抜け
        >> 第四節 鍾乳洞
        >> 第五節 福与地区の地質
        >> 第六節 西部山地の地質
      >> 第三章 土壌
        >> 第一節 土壌の生成
        >> 第二節 乾田の土壌断面
        >> 第三節 土地分類
        >> 第四節 西天竜水田開発と土壌
      >> 第四章 陸水
        >> 第一節 河川
        >> 第二節 水湧
      >> 第五章 気象
        >> 第一節 観測地の概況
        >> 第二節 観測結果とその考察
        >> 第三節 共同避雷針
        >> 第四節 天気僅諺
        >> 第五節 天気予報
      >> 第六章 植物
        >> 第一節 植物の概要
        >> 第二節 農耕地の雑草
        >> 第三節 除草剤
        >> 第四節 帰化植物
        >> 第五節 県営中箕輪苗畑
        >> 第六節 めずらしい植物
      >> 第七章 動物
        >> 第一節 動物の概要
        >> 第二節 哺乳類
        >> 第三節 野鳥
        >> 第四節 爬虫類
        >> 第五節 昆虫類
        >> 第六節 菅野高原銃猟禁止区域
  >> 現代編
    >> 第一編 戸口
      >> 第一章 戸口
        >> 第一節 戸口の推移
    >> 第二編 政治・社会
      >> 第一章 政治
        >> 第一節 明治初年の行政
        >> 第二節 明治中期の行政
        >> 第三節 町村制施行期の行政
        >> 第四節 町村制の展開
        >> 第五節 町村制の確立
        >> 第六節 町村制施行以後の財政
        >> 第七節 郡制と村の関係
        >> 第八節 町村合併
        >> 第九節 財政再建計画の箕輪町
        >> 第十節 選挙制の変遷
      >> 第二章 消防・警察
        >> 第一節 消防
      >> 第三章 警察
        >> 第一節 明治初年の警察
      >> 第四章 兵事
        >> 第一節 徴兵令と国民皆兵
        >> 第二節 西南の戦役
        >> 第三節 明治一一年の歩兵科手牒より
        >> 第四節 富国強兵宣言
        >> 第五節 日清戦争
        >> 第六節 日露戦争
        >> 第七節 大正年代の状況
        >> 第八節 満洲、上海、支那事変
        >> 第九節 大東亜戦争
      >> 第五章 厚生・保健・衛生
        >> 第一節 厚生
        >> 第二節 保健・衛生
        >> 第三節 国民健康保険
        >> 第四節 医療機関
    >> 第三編 産業経済
      >> 第一章 戦前の農地制度
        >> 第一節 地租改正前の租税
        >> 第二節 地租改正
        >> 第三節 小作調停法と自作農創設維持法
      >> 第二章 農地改革
        >> 第一節 敗戦と第一次農地改革
        >> 第二節 第二次農地改革
      >> 第三章 土地改良・開拓
        >> 第一節 伊那土地改良
        >> 第二節 松島土地改良区
        >> 第三節 箕輪町圃場整備の状況
        >> 第四節 一之宮開拓
      >> 第四章 農業用水
        >> 第一節 水利の概要
        >> 第二節 西天龍
        >> 第三節 横井戸
        >> 第四節 ため池
      >> 第五章 農業
        >> 第一節 農業の概況
        >> 第二節 農作物
        >> 第三節 果樹栽培の概要
        >> 第四節 畜産
      >> 第六章 林業
        >> 第一節 山林
        >> 第二節 その他
      >> 第七章 水産業
        >> 第一節 天竜川の漁業
        >> 第二節 養殖漁業
      >> 第八章 蚕糸業
        >> 第一節 養蚕業
        >> 第二節 箕輪町の製糸業
      >> 第九章 農業関係機関
        >> 第一節 農会
        >> 第二節 産業組合
        >> 第三節 農業協同組合
        >> 第四節 その他の機関
      >> 第十章 工業・商業
        >> 第一節 工業
        >> 第二節 明治初期の商業
        >> 第三節 明治末期の商業
        >> 第四節 大正期の商業
        >> 第五節 昭和期の商業
        >> 第六節 終戦後の商業
        >> 第七節 箕輪町商工会
      >> 第十一章 金融
        >> 第一節 金融の変遷
        >> 第二節 町の金融機関
        >> 第三節 その他の金融
      >> 第十二章 治山・治水
        >> 第一節 治水
        >> 第二節 治山
    >> 第四編 交通・運輸・通信
      >> 第一章 交通
        >> 第一節 交通要地としての箕輪町
        >> 第二節 街道
        >> 第三節 交通運輸の変遷
        >> 第四節 道路
        >> 第五節 橋
      >> 第二章 運輸
        >> 第一節 飯田線
        >> 第二節 バス・ハイヤー
        >> 第三節 諸車
      >> 第三章 通信
        >> 第一節 郵便
        >> 第二節 電信・電話
        >> 第三節 報道
    >> 第五編 集落
      >> 第一章 部落
        >> 第一節 部落の分布
        >> 第二節 部落の立地条件
        >> 第三節 町の部落
        >> 第四節 住居
        >> 第五節 地名
    >> 第六編 教育
      >> 第一章 学校教育
        >> 第一節 学校の創設
        >> 第二節 教育令及び改正教育令
        >> 第三節 小学校令
        >> 第四節 小学校令の中改正
        >> 第五節 大正期の教育
        >> 第六節 戦時の教育
        >> 第七節 戦後の教育
      >> 第二章 社会教育
        >> 第一節 青年会
        >> 第二節 図書館
        >> 第三節 公民館
        >> 第四節 婦人会
        >> 第五節 老人クラブ
    >> 第七編 民俗
      >> 第一章 生活
        >> 第一節 人の一生
        >> 第二節 年中行事
        >> 第三節 わらべ唄、俚謡、民謡
        >> 第四節 囃子
  >> 付記
  >> あとがき