小中学校の入学・転校手続き
入学手続き
小学校・中学校に入学される方に、1月末日までに就学通知書をお送りします。
1月以降に転居される方は、住民環境課で住所変更の手続きを行った後、住民異動届を持って学校教育課へお越しください。その場で、就学通知書をお渡しします。
詳しくは、学校教育課までお問い合わせください。
他の市町村からの転校手続き
町外から箕輪町内の小中学校へ転入される場合は、住民環境課での住所変更手続きと学校教育課での手続きが必要となります。住民環境課で住所変更の手続きを行った後、住民異動届をもって学校教育課へお越しください。
学校教育課では新しい住所に基づいて、通学される学校をお知らせするとともに、「転入学通知書」を発行しますので、この「転入学通知書」を持って新しい学校で手続きを行ってください。町内の転居により、通学区域が変更となる場合も同様の手続きが必要となります。
箕輪町から他の市町村への転出
箕輪町から他の市町村へ転出される場合は、在籍校に申し出て、学校が発行した「在学証明書」と「教科書給与証明書」を持って、転出先の市町村で手続きを行ってください。
詳しくは、学校教育課までお問い合わせください。
町内の転校
町内で通学区の異なる地区へ転居するときは、住民環境課で転居の手続を行った後、住民異動届を持って学校教育課へお越しください。教育委員会の発行した証明書と前の学校でもらった転校書類を持って、指定された学校へ行ってください。